ラティハン日記・掲示板

ラティハンに関係したいろいろな事の掲示板です。There are many varieties of bulletin boards related to Latihan.

バパのカルマ論/下

Hatena - ラティハン日記・掲示板 目次<--リンク
ベネット(John G. Bennett)さんグルジェフの高弟としてグルジェフの体系での修練にいそしんでおられました。<--リンク

そうしてそこにラティハンがもたらされました。<--リンク

当初はベネットさん、ラティハンに満足されていた様子でしたが、次第に飽き足らなくなり、グルジェフの体系とラティハンとを共用する事を始めます。

要するに「グルジェフの体系を能動的に用いることによりラティハンの進歩を加速することができる」と考えた訳であります。

しかしながら結果はベネットさんの予想に反して「グルジェフの体系はラティハンの進歩に寄与しなかった」模様であります。

そうして、バパによれば「ラティハンの進歩を早めることができるような、いかなる訓練体系も存在しない」のであります。

そのような状況下で我々にできる当面の事は「ラティハンが浄化したものを極力元に戻さない」という「受動的な立場の協力」しかありえません。<--リンク

そうしてプアサ(断食)であれプリハティンであれ、「ラティハンが許容する限度までしか」行えないのであります。

その限度を超えた場合は「ミックスmix」といわれている「ラティハンと他の修練体系を一緒に用いる事の間違い」として指摘される事になります。

ちなみにベネットさんの立場は「アダムが人間の完成形である」というものではなく、「宇宙を作り出した意思の下で霊的にも人間は順次進化していく存在である」というものの様でした。

それゆえにベネットさんの立場というのは上記のようなバパのスタンスとは方向が反対のものであったことになります。(そうしてそれは多分グルジェフからの影響もあったと思われます。)

PS
以下ご参考までに。
・獲得形質は遺伝する?<--リンク
・ミーム(人類の文化を進化させる遺伝子以外の遺伝情報)<--リンク

PS
文明が発生し、社会が発展するのに従って我々の性格、個性、気質もまた変化してきたものと思われる。

たとえば農耕が主な社会では農耕にあった性格、気質を持つものが「すぐれたもの」として認められたでしょう。

そうなるとそのような気質、性格がその社会の中では選択圧となり、最終的にはDNAレベルまでの変化として固定されます。

同様に遊牧を生業とする社会ではその社会に適応した性格、個性が生き残ります。

こうして社会の在り方が人の性格や気質に影響をあたえ、そのなかのある部分はDNAによって固定されます。

そうやって社会が進んでいき、工業化、商業化、情報化、そうしてマネー化した現代社会では、人の持つ性格や気質が前の時代とは異なったものにになっているのは、ある意味「歴史の必然」でありましょう。

人類全体がそのようにして受けてきた影響、変化と言うものは明らかに我々が持っている「内部感覚」にもそれなりの影響を与えてきた事は明らかであります。

そういう部分まで含めての「内部感覚にたまった間違いのすべて」がラティハンでの浄化対象になっているものと思われます。

しかしながらそのような負債、「社会の変化に従って必然的に生じてくるような誤り」というものの責任を単に「両親の行動の誤りの結果である」としてしまう見方というのは、少々人間にとっては厳しすぎる判断基準の様に思われるのであります。

追伸
社会の進展に伴って生じる内部感覚の変化については6月6日1963年のリオデジャネイロ トークにも記述があります。

PS
さて仏教、あるいはヒンドゥー教、そうしてジャイナ教でもカルマによる輪廻(サンサーラ)、それも終わる事のない輪廻を説きます。

そうして、カルマによる輪廻という考え方の本質はなんでありましょうか?

それは「行動の選択ができる主体がいる。」ということであります。

そうでなければ、すべては事前に決定された、単なるお話の再現にしかなりません。

そうではなくて、「舞台の上の主人公の主体的な選択が可能である」、という世界構造でなければ「カルマによる輪廻」という構造は意味を持たないものになります。

さて、人はとりあえず主体的な選択はできそうです。

ところで動物は主体的な選択が可能なのでありましょうか?

動物に輪廻転生することもある、というカルマ論であるならば「YES」と答えるほかに選択はありません。

さて、本当に人間以外の動物に主体的な選択ができるのでしょうか?

このことは動物界を含んだ輪廻を想定している、カルマー輪廻論がもつ、大きな疑問点の一つであります。


ところでバパによりますれば「我々には自分自身の間違いによって動物力の世界に落ち込む可能性もある」とされています。

しかしながら、「動物力の世界に落ち込んだ我々の意識はその世界に適応したものになり、人間であった時の様な認識力や判断力を持たないであろう」とされています。

つまり「自主的に判断を行えるような自由意思は持たなくなる」というように理解されます。

このことをカルマー輪廻論に当てはめると、「動物はカルマを積まない、積めない」ということになります。

つまりそこで固定されていることになり、何らかの外部からの働きかけがない限りその状況はいつまでも継続されていくもの思われます。

さて、その外部からの働きかけというのはなんでありましょうか?

それが実のところ、このラティハンになるのでありました。

PS
バパによる「人の誕生の説明から見たカルマ論」

夫婦が子作りの行為によって子供をさずかる場合にいわゆる受精卵に魂(Jiwa)がやどると説明されています。

さてその場合に、その魂(Jiwa )はどこから来るのでしょうか?

一つの可能性は「転生すべき魂である」というものです。

バパは特定の条件下での魂(Jiwa)の転生を認めておられます。

もう一つの可能性は、「いまだ人と言う存在になったことがない魂(Jiwa)が供給される」というものです。

バパによれば、いずれにせよ「魂(Jiwa)というものは神の手作りのものであって、それは永遠のものである。」ということになります。


さて、人の形になる為には肉体とその人の魂(Jiwa)だけでは不足であります。

そこに追加される必要のあるものは、内部感覚と物質力から人間力に至る4つの諸力のパッケージです。

そうしてこの2種類のパッケージはどうやら両親から伝えられるものの様です。

両親から贈られる内部感覚がなければ人間としての存在になりえませんから、それは必要なのでありますが、その時に両親が犯したであろう間違い、さらにはその先の先祖が犯したであろう間違いの痕跡も引き継ぐ事になります。

こうしてバパがカルマと呼ぶものが親から子供に代々引き継がれてゆくことになる、そのように説明するのが「バパのカルマ論」となります。

ちなみに両親に供給される子供の魂(Jiwa)のレベルは通常は子供が持つ事になる内部感覚のレベルに適合したものになっている模様です。

それから両親から伝えられた4つの諸力のパッケージが内部感覚の中を還流することで、その子供の人生に必要となる4つのナフスが生まれる事になります。<--リンク

PS
個人が背負っているカルマ(間違い)の総量について

バパは7代までの先祖とはリンクがある、という主張をされます。
(何故に7世代なのか、バパは根拠を提示されませんが、俗に日本仏教では「7代たたる」とかいいますね)

両親からはじまってその先祖7世代、7世代目には128人(64夫婦)になります。

それを全て合計しますと両親までで254名となります。

さてそうしますと我々は254名が犯した間違いをすべて背負わないといけないのでしょうか?
(間違いの相続率が100%ですとそうなります。)


いやいや、そいつは少しむごすぎますね。

両親が犯した間違いの総量を2として、そのうちの半分の1が子供に引き継がれるとします。
(間違いの相続率を50%と仮定していることになります。)

そうしますと7世代合計でその間違いの総量は254、、、ではなく7になると思われます。

つまり各世代ごとの間違いの総量は2でそのうちの半分の1が子供に引き継がれるという事になります。

この考え方での計算結果詳細はまた後日にでも追記しておきます。

間違いの相続率を50%にしてもラティハンを始めるまでに我々が犯したであろう間違いの総量1に対して、身に覚えのない間違いが7はある、、、ということになりますので、さて恐るべきはカルマの蓄積であります。

追記
解けない謎!6代でも8代でもなく、なぜ7代なのか?
そうして、本州のみならず沖縄でも、加えてインドネシアのバパまでが「7代」という理由は何?

答え1<--リンク
人間が一度に感知することの出来る数の限界が七つだからです。
つまりその場合の七には「最たるもの」という意味があります。

ちなみにこの七を超えた数である八には「数えきれないほど多い」
という意味があります。

八百万の神、大江戸八百八町、八百屋、嘘八百
使われている八はそういう意味です。


大辞林 第三版の解説<--リンク
ねこをころせばしちだいたたる【猫を殺せば七代祟る】
猫は執念深い動物なので、殺すと子孫七代までも祟るという俗説。


祖霊<--リンク
家系と祖霊[編集]
祖先の霊から共同体の神へ
沖縄地方では7代で神になるとされていた

PS
「ジワ(Jiwa)と転生の物語」にはこちらから入れます。<--リンク


ラティハン日記 目次 にはこちらから入れます。<--リンク


バパのカルマ論/上

Hatena - ラティハン日記・掲示板 目次<--リンク

「最初の人間はアダムである」という、これはアブラハムの宗教の体系の基礎であります。

そしてムスリムであるバパも当然ながらこの立場をとります。

そうしてイスラムは「人の原罪」を認めませんから、バパにとっては「完全な人」の象徴としては「アダム」ということになります。(7,10,1980)

さてそうではありますが、現在の我々の社会、人間のありようをみますればとても「我々は完全な人である」とはいえないありさまです。

そうなりますと、どこかで人は「堕落した」あるいは「劣化した」とするしかありません。

その原因は何か?

「それは人の間違った行動の結果である。」というのがバパの答えです。

そうしてそれをバパは「カルマ( karma)である」と呼ぶ場合もあります。(7,10,1980)


アダムが「完全な人」ならば、その行動も完全であって、カルマを積むことはなく、したがってアダムの子供たちも「完全な人」ではなかったのか?

そのような疑問は当然のことながら問われる事になります。

答えは「完全な人であっても、人間である事の制約はまぬがれない。」というものでありましょう。

つまり「カルマは積まれる。」という事になります。

そういう訳で、子孫が増えるに従って、代を重ねるにしたがって「間違いの総量は多くなり、それが子孫に順次伝えられていく」というのが「バパのカルマ論」となります。

この「間違いの総量」、あるいはカルマがまずはラティハンの浄化対象となります。

そうして、この「代々にわたって伝えられてきたものの大小が、多い少ないがラティハンの進歩の状況をも左右しているのだ」とも言われています。(たとえばスシラ ブディ ダルマ など)

これがきれいにならないと、言葉を変えますれば「アダムの状態」にもどらなといけません。

そのためにこの時代にラティハンが現れたのであります。(3,13,1965)、(6,18,1981)、(7,17,1981)


さて、「人が積むことになる間違い」というのは何であるのか、トークから引用しましょう。

「間違っている」とは、他の人々を傷つけたり、他の人々の自由を奪ったり、心の安らぎを奪ったり、などをすることを意味します。
あるいは、他の人に属するものを(自分のものとして)取りあげることです。(6,18,1981)

そのように行動しないことは、現代社会においては非常に難しいことになっています。

時代が進歩するにつけ、社会が複雑になるに従い、我々が自分の利益を優先する程度につれてこのように行動しないことはより一層難しくなるばかりであります。

さて、そうでありますれば、時代の進歩というのは「良くない事」なのでありましょうか?

時代は進歩せず、アダムが誕生して、そのまま「知恵の実」を食べずに、ただただ「イノセントでいた」方がよかったのでありましょうか?


それでは「今の様に宇宙が進展してきたという事実に意味はない」ということと同じでありましょう。

「ビッグバンは不要であった」と主張するようなものであります。

地球が誕生し、人が生まれ、そうして社会が発展することに、したことに意味がある、、、とするならば、ラティハンはただ単に「アダムの時代に帰れ」というものではありますまい。

そうではなくて、我々の社会がこのように発展した、その中にあってなおかつ「アダムのような内的状態である事」に意味があるのでありましょう。

それが「この時代に現れたラティハンの持つ意味」であると思われます。

追記:「人間の初源の状態は高貴でありそこに戻らなくてはならない」という考え方はジャワの伝統の中にも見いだせるものです。
これについては・Gumelaring Jagadの第1節を参照願います。<--リンク

PS
バパはイスラムでありながら転生を認めたり、カルマを認めたりしています。<--リンク

そして転生やカルマというのは極めて仏教的、ヒンドゥー教的な世界観であります。

これはやはり仏教やヒンドゥー教がまずはジャワを席巻し、そのあとでイスラムが広まって現在に至っているという歴史的な経緯によるものでありましょう。<--リンク

そうして「バパのイスラム」はそれほどに包容力が大きいという事ができそうです。<--リンク


ところで、バパが主張するような「親から子供に引き継がれるカルマ」という考え方はもともとの仏教やヒンドゥー教にあるカルマの考え方の中には無いようであります。

これは日本では俗説として「親の因果が子に報い」とも言われているものでありますが、それは誤解の様であります。<--リンク

本来のカルマというものは徹底して個人的なものであって、親のカルマと子供のカルマは独立した存在であるというものの様です。<--リンク


しかしながら、このカルマについてのバパの認識というものは一概に「間違っている」とは言えないと思われます。

その状況というのは、いわゆる遺伝学でいわれている「表現型=遺伝因子(DNA)+環境因子」というものと相似的です。

つまり現実に我々が抱え込んでいる「間違いの総量」というものは、カルマと言われるような「個人的な因果律によるもの」と、暮らしている国や社会、そうして両親が作る家庭環境などの「環境要因」の和になっていると思われるのです。

式で表せば「間違いの総量≒個人的な因果律によるもの+暮らしている環境要因」とまあ、こんな感じでしょうか。

そういう訳で、両親の影響というものは無視できるようなものでは無いことは明らかなのであります。


さてそうではありますがバパが主張している様な「生まれてくる子供は両親からの過ち(カルマ)を引き継いでいる」という考え方は一般的なイスラムの中にもない、という事には注意しておく必要があります。

イスラムでは「生まれてくる子供には何の罪、汚れもない」としているのであります。<--リンク

PS
通常は輪廻転生と対になって使われるカルマというコトバですが、バパがつかう「カルマ」ということばの中にはカルマによって必然的に引き起こされるような仏教、あるいはヒンドゥー教が想定しているような輪廻(サンサーラ)というものは含まれていない様です。(2,3,1974)<--リンク

しかしながらそのことばには「因果応報」という意味合いは含まれているのです。(3,17,1983)、(7,25,1977)

追記(9.21.2017)
上記(2,3,1974)トークの解釈にミスがありました。

基本的にバパは「全ての人は輪廻している」、つまりサンサーラは存在している、という認識の模様です。

但しその原因をバパはカルマとは呼ばずに「その人の間違い」と呼んでいます。

PS
ジャイナ教でのカルマの扱いは「非常に微細な物質であって霊魂に浸透して霊魂の本来の透明で純粋な性質を曇らせるとも考えられている。
カルマは一種の汚染であって、霊魂を様々な色(レーシュヤー leśyā)で汚染するとされる。」<--リンク

つまりはカルマとは「汚染」あるいは「汚れ」であるとしています。

他方でバパがいう所の「内部感覚(inner feeling)に積もり積もった間違いの総量」というのはそのような物質的なイメージではありません。<--リンク

それは当初はちゃんと整理整頓されていた広い場所が乱雑にものがちらかった状態になった、というイメージであります。

すこし固く言うと「エントロピーが増えた状態」ともいえます。

それは何か「汚れ」というものが外から持ち込まれた、、、というのではなく、前はきれいなパターンをしていたものが、ぐちゃぐちゃのパターンに変化してしまった、というようなものであります。


さて、この状態から元の「きれいに整頓された」、あるいは「きれいなパターン」に戻さないといけないのですが、これを人がやるのは無理であろう、、、とバパは言います。

なにせどこからどう手を入れて直していけばいいのか、目の前のものをどこに戻せばいいのか、皆目見当がつかない状態でありますれば。

とうてい人の手におえる代物ではありません。

いや、たとえば「これをこう直すのがよかろう」と人が直したつもりになっても、それは「修正」にはなっておらずかえって「改悪した」という結果になる事が予想できます。

まあそういうわけで、ここはラティハンにまかせるより他に手はないのであります。


そうしてラティハンの出番になるのですが、「ここをこう直しましたよ」と逐次の報告が上がってきます。

そのとき我々は「おおそうか、それでOKだ。」というのであれば、物事は速やかに進行していきます。

しかしながら「いいや、それではだめだ。気に入らない。」とナフス君がでしゃばるとそこでストップがかかりますね。

「これまでやってきたように行動するのが私のポリシーだ」という訳であります。

そして通常の日常行動は基本的に「ナフス君の管理下にある」のでありますから、ラティハンはそこまではでしゃばりません。

こうやってラティハンがせっかく修正したものを我々はまた元に戻すのでありました。

そうしてこの事を我々は「人間には自由意思がある」と表現するのであります。

その結果と言いますれば、結局のところラティハンを受けていようがいまいが、人は自分の認めたところ、意図したところまでにしか到達しない、到達できない、ということになるのであります。<--リンク


そしてカルマですか。

当然ながらそうして残念ながらそのような状況の下では、なかなか減少する、解消するという訳にはいかない様であります。

追伸
多くの人と人が「袖をすり合わせる」様にして暮らしているのが現代社会です。

そうして、そのような状況下では単なる思い違いによってでさえ簡単に社会全体がかかえる悪意、カルマの総量は増えてしまいます。

たとえばそのような例で、かつ身近に起こっているものを一つ紹介します。<--リンク

PS
以下(3,13,1965)トークから、カルマとその解消についての引用になります。
・・・・・
この先祖から別の者に、また別の者に、そして最終的にあなたに届いた間違い。
だからあなたの現在の状態はそういうもののすべての継続です。
そのように作られた間違いは繰り返し起こり、まだ限界に達していません。

そしてそれらがあなたに届く時には、それらの間違いあなたの個性に浸透し、それはしばしばカルマと呼ばれますが、それらはあなたの元々の自己の一部であるかのように感じられます。

それは砂糖とその甘さのようなものです。
あなたが甘さを砂糖から取り除くなら、それはもはや砂糖ではありません。
この場合、あなたの外観は砂糖ということですが、あなたの存在に浸透した間違いはその甘さになります。

それで、あなた自身の力であなたの存在における過ちを取り除きたいなら、それはあなた自身の自己を取り除くことを意味します。
そうして、それは死ぬことを意味します。
・・・・・
 私たちがしなければならないことは、私たちの個性の中に入ったそのような間違いを取り除くことです。
そうすれば 私たちの個性は、最初にあったように元に戻ります。
つまり、それは再び完全な人間の個性になります。
しかし、もしそれを強制するなら、私たちは死ぬでしょう。
・・・・・

さてそういうわけで、「そのような間違いを安全に、かつ速やかに解消するにはラティハンによるしかない。」というのがバパの主張になります。

 

PS
ラティハン日記 目次 にはこちらから入れます。<--リンク

 

ラティハンを始める人、やめる人

Hatena - ラティハン日記・掲示板 目次<--リンク

ラティハンを始める人がいれば、やめる人もいる。

引き留めてもなかなか無理な話で、その人なりに出した結論は変わらない。

一生懸命に「お誘い」しても、長続きする可能性は低い。

始めたりやめたり、こればっかりはその人の自由意思にまかされている。


私もオープンする時は「ああでもない、こうでもない」といろいろと悩んだもの。

それで、よくよく考えてオープンした人が、そのあともずっと続いているかというと
そうでもなかったりする。

はた目、かーるい気持ちでオープンしたような人が、やめることなく
続いていたりする。


こればかりは相性の問題で、なかなかどうこうすることはできにくい。

その時のそれぞれの人の状況が、それに輪をかけてくる。

だから、10年20年続いている人は、本当に感謝すべきことなのである。


ラティハンにしろ何にしろ、せっかく生まれてきた世の中ですから、
「物は試し」の気持ちでやってみることは大切だと思う。

考えてばかりいても何も変わらないし。

やってみてだめならほかをあたる、霊的な道だろうと世の中のことだろうと
そうやってしか人間、前には進めないようだ。


たいがいの事は、それなりに考えて「あぶないかな」と思いつつやることは
そんなにひどいことにはならない。

かえって、「これなら大丈夫。」と思い込んだ道の方が危なかったりする。


それにしても、「どれかの道を選ぶ」というのは大変なことだとは思いますよ。

それでも「どれかの道」を選んで歩いていかないと、前にはすすみません。

人生とはやっかいなものですね。

PS
周りのラティハンのヘビーユーザーを見回してみると、やっぱりバパを直接知っている人が多い。

そうしてそれはまあ当然と言えば当然のこと。

あれだけすごい方にはそうそうお目にかかれるものではない。

そうしてまた「そうか、ラティハンを続ければあんな風になれるのか」などと誤解して、熱心にラティハンにいそしむ。

まあそうやって、なんだかんだで続いてきている様子です。


かたやバパを知らない人は、「さて、ラティハンを続けるとどんな風になるのかな」などと考えて先輩方を観察します。

そうすると、まったくいろいろな人がいて、それぞれが自分独自の思いをもって生きておられる様子。

まあ、おおざっぱにいえば皆さん、基本はお人好しでそれ以上でもそれ以下でもない、まあ普通の人にしか見えません。


さてそうであれば意見の食い違いやら何やらでもめることもあります。

そんな様子ですから、まったく普通の人のあつまり、町内会のあつまりと変わりはありません。

そうであれば、気の合う先輩もいるでしょうし、合わない方も出てきます。

まあそういうわけで、周りの先輩諸氏からはどうにもラティハンの効果、あるいは恩恵のようなものが感じられません。

そうしてそのような状況を新たに参加した新人さんは自分の価値基準をもって「ああ、これは大したことがないものだ」と判断します。

そうやって先輩方に対する失望の中で多くの人がラティハンから離れていった様に思われます。


そうやって離れていってしまった方々を批判するつもりはありません。

実際のところ、個人的にはそのような経験もしました。

それでは何故いままでラティハンを続けられたのでしょうか?

実際のところ、パパを知っていた、と言う事は大きな事であったでしょう。

バパを通じてですが、ラティハンと言うものが諸先輩方が表現しているレベルで終わるものではない、という確信がありました。

そうであれば、道の途上にある我々が理想的なありようからいくら離れていたとしても、まあその事で多少は失望はしますが、それでラティハンをあきらめる、見切りをつけると言う事はなかったのであります。(2017。6.24)

PS
ラティハンの魅力は何と言ってもその自由度の高さにあります。

宗教のように、特別に信じなければならない様な教義や信条、特定の儀式もありません。

それぞれの人がそれぞれの性質に従って受けるラティハンがそこにあるだけであります。


特定の宗教をお持ちの方はそれを信条にして生活されればよく、宗教ではなく科学、あるいは思想、一般的な常識などの内から好きなものを選んで自分の信条にされればよいのであります。

つまり現状のありようから何かを強制的に変える必要などはなくラティハンを始められるのであります。

この自由度の高さは特筆すべきものでありましょう。

霊的な道を名乗る他の道にはないものの様に思われます。


「それでは何も変わらず、ラティハンを受ける意味がないのでは?」といわれますか。

そうですね、ラティハンのスタートというものはそのようなものです。

しかしながらあなたがラティハンを継続するにつれて「ここはこうした方が良かろう」という修正項目があなたのラティハンから出てきます。

そのあたりがまずは分かれ目でしょうか。

「いいや、そうはいうものの、そこは変えれない」とあなたが言うならば、それこそ何も変わりません。

「そうだねえ、それでは変える努力をしましょう」ということになって、ようやくあなたのラティハンは次のステップに進む事が可能になるのでありました。


ラティハン日記 目次 にはこちらから入れます。<--リンク

スシラ ブディ ダルマ・3章 植物力の性質と働き

Hatena - ラティハン日記・掲示板 目次<--リンク

さて次は植物力ですが、ここでの記述も1987年発行の「スシラ ブディ ダルマ」に準拠となります。

73~97ページ・・・植物力の説明、対象となる植物的な存在と食べる事によりそれらが人に与える影響について

         ・・・並行してラティハンがどのように進行、発展していくかについての記述

以下、順不同にて植物力の章で記述されている項目を並べておきます。

体を作る働き
食事の重要性と霊的な意味
植物にとっての「食べられることの意味」
植物力が人に与える影響
稲(お米)、野菜、ココ椰子の実、筍
村人の生活と運命
都会人の生活と運命
成功した人のまねをする人の末路
仕事の意味
同僚をねたむ者
ラティハンによる修正
死後に起こること
思考力は内部感覚に従うべき
物語の内容の真偽を知ること


植物力の説明で、対象となる植物的な存在とそれらを食べる事によりそれらが人に与える影響についてのより詳細な内容については以下の記事を参照願います。
植物力の説明(1)<--リンク
植物力の説明(2)<--リンク


バパはスシラ ブディ ダルマを発表した後も多くのトークで植物力の性質とその働きについて語っています。

以下はそのようなトークから関連していると思われる部分の引用です。

そういう訳で以下のものはスシラ ブディ ダルマの植物力の章を補完するものとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6章アスマランダーラ30~31節 1952年
それゆえ子供たちよ、植物たちの状況は前に述べた物質力の状況と似ている。
違っているのは、物質力は人間の思考のみに影響を与えるのに対して、植物のエッセンス(注:これが植物力の実体)の持つ力は人間の全身の感覚に影響を与えるという点である。
この二つの力はともに人間と密接な結び付きを持ち、人間とまじりあうが、しかしながら人間にとっては単に付随的な力にすぎない。
(注:そのような状況にしなくてはならない。それらの力に支配権を与えるとしたら、それは人間の側の間違いである。)

7月8日1970 - Bapak
第二に、野菜の生命力です。
人間の生活の中に参加している植物の生命力が人間自身の中で働く場合は、それはaluamahと呼ばれるnafsuとして現れます。
・・・・・
これは野菜の生命力に適用され、それがなければ人間がこの世に生きることはできません。
長期的には、肉と血、骨と骨髄、筋肉と腱、そして残りのすべてが植物によって維持されます。
もし野菜や穀物などを食べることがなかったとしたら、あなたは確かにあなたの現在の身体形状を持っていないでしょう。
そして多分あなたの形は影のようなものであったことでしょう。

12月5日 1970 - Bapak
野菜の生命力から生まれるナフスnafsuはアルアマaluamahである。
・・・
あなたがナフス・アルアマnafsu aluamahなしで住んでいたなら、あるいはそれがあなたを離れたならば、あなたは植物や野菜について何も知らない事になります。
他方であなたは地上に住むために植物(野菜や果物)を食べる必要があります。

11月26日 1972 - Bapak
・・・・・
次にあなたはまたナフス・アルアマnafsu aluamahによって満たされるか、または力が供給されています。
これはナバティアnabatiah又は植物の生命力から生じます。
あなたはナフス・アルアマnafsu aluamah、ナバティアnabatiahの生命力を本当に持っている必要があります
ナバティアnabatiahの生命力なしではあなたは食べるという事がことができません。
もしあなたが食べるという事ことができなかった場合は、あなたはあなたの肉と血を維持することができず、今ある様な人間であることはできませんでした。
だから、このナフスnafsuが必要です。

4月24日 1984 - Bapak
これは、ロホ ナバティ(植物力)です。
ご存知のように、多くの人々がこのような禁欲主義を実践しています。
食べ物が彼らの口に来る場合を除き、彼らは食べることを望まないだろうと言う人たちもあります。
そうです、食べ物はそのために仕事に努力する事がなければ、何もせずにただ口に来るということはありません。
・・・・・
なぜでしょうか?
野菜(ナバティ)の生命力を避けるためです。
それ(ナバティ)は怒りの情熱ナフス・アマラnafsu amarahを生じさせます。(引用注1
しかし人は、これら二つの生命力(物質力と植物力)なしでやっていくことはできません。
彼がそれらを持っていなかった場合、彼は人間ではないであろう。
彼は精霊やゴースト(幽霊)として知られているものになるであろう。
・・・・・
引用注1:このトークではバパは植物力にナフス・アマラnafsu amarahを結びつけています。
そうしてこの対応のさせ方はいつもバパが行っている植物力にナフス・アルアマnafsu aluamahを結びつける対応のさせ方とは違います。
それゆえ、これはたぶんバパのトークの時の思い違いであろうと思われます。

6月26日 1984 - Bapak
ハートとマインドのnafsuの性質は、アルアマaluamahとアマラamarahで、貪欲のnafsuと怒りのnafsuです。
・・・・・
二番目の影響は野菜です。
人間に作用する植物の力は、彼のためにも(物質力と)同様に必要不可欠なものです。
それらの野菜は人間が食べる食べ物を表すのです。
その食べ物がなければ、人間は存在できないし、人間の身体は存在しません。
・・・・・
兄弟姉妹の皆さん、世界には自分が食べる量を減らしたいという多くの人々がおります。
言い換えれば、食物への依存を減らしたいのです。
ここでもふたたび兄弟姉妹の皆さん、それは人間にとっては可能ではない何かがあります。
それが不可能な理由は、人間であるためには、あなたはあなたの存在の中で物質、植物、動物、人間という4つの要素を結合する必要があるからです。
・・・・・
これらの要素の内で一つでも欠けた場合は、もはやあなたは人間であることを意味しません。
したがって実際には、あなたはこれらの4つの要素を利用し、そしてそれに依存するように制約されています。
それにもかかわらず、一部の人々は完全に食べることをやめようとします。
その結果、もし彼らがそれを達成すれば、もはや彼らは人間ではなくなるでしょう。
彼らはデワ dewasのようになるでしょう。
(訳注:デワdewas インドネシアでは多くの神々が信仰されている。そうした神々の事を指す。)
神々は実際には(我々の様な)食事はしません。
彼らはエッセンス、物の中にあるエッセンスを吸収します。

1月19日 1985 - Bapak
兄弟姉妹の皆さん、ロホ ナバティ(植物力)は人間に必要であり、そのナフスは彼らの中にもあることは明らかです。
彼らはそれを取り除きたい、そして彼らがそのようにできた場合には、彼らは食事をしなくなります。
・・・・・
もし彼らがロホ ナバティ(植物力)を捨てることができれば、
それは神が全能ではなかったことを意味します。
神はこれを人間の生命に伴うものとし、人間の生命に必要なものとしたからです。
・・・・・
ロホ ナバティ(植物力)、野菜のロホ、それがそれ自身で自然に成長するとき、それは草や木と呼ばれます。
しかし、人間がそれに近づくと、彼らはそれを必要とし、それらは人間の食べ物と呼ばれます。
それは米、小麦、リンゴと人間の生活のために重要であるその他のすべてのものです。
・・・・・
彼らはそれを必要とし、それらは人間の食べ物と呼ばれます。
それは、ナフス・アマラnafsu amarahを体現します。(引用注2
兄弟姉妹の皆さん、これなしで彼らは人間と呼ばれることはありません。
そうして、彼らは人間ではない場合、彼らはいったい何なのでしょうか?
・・・・・
(以下はこのトーク上記説明よりも前の段落での言及になります。)
この物質生命力、これは人々が最も低い力と呼ぶものであり、それらは脇に置くことができないものです。
物質的な生命力は人間自身の中にナフス・アルアマnafsu aluamahと呼ばれるナフスとして現れ、人々はその絆から自らを解放することができないものです。(引用注2
・・・・・
引用注2:このようにこのトークではバパは物質力にナフス・アルアマnafsu aluamahを結びつけ、植物力にナフス・アマラnafsu amarahを結びつけています。
そうしてこの対応のさせ方もいつもバパが行っている対応のさせ方とは真逆のものになっています。
ですのでここでもたぶんバパのトークの時の思い違いであろうと思われます。
あるいは、2回も思い違いをしたと考えるのが無理なら、他に理由があるものと思われます。
そういう訳で、この件はページを改めて考えたいと思います。<--リンク

5月9日 1985 - Bapak
神は全能であり、また人間にロホ ナバティroh nabati、植物の生命力を与えています。
もちろん、あなたがた全員が植物が何であるかを知っています。
果物を実らせる植物があり、そして米や小麦などの収穫することができる植物があります。
・・・・・
そして植物の生命力からナフス・アルアマnafsu aluamahは人間の存在内に具現化され、あなたがまだ生きている間にあなたはそれを取り除くことはできません。
肉、肌、血液は植物から栄養を取り入れ、それゆえ人間がナフス・アルアマnafsu alwamahを避けたり、捨てたりすることは不可能です。
・・・・・
6月9日 1985 - Bapak
物質力に加えて兄弟姉妹の皆さん、植物の生命力と呼ばれる人間の自己を包む別の力もあります。
それはあなたの肉、血、皮膚、神経、骨などに栄養を与える食品であり、それによってあなたはこの世界で人間として生きることができます。
あなたが食事をしていない場合は、あなたは目に見えるような人間としては存在していませんでした。
あなたがたはある種類の創造された者かもしれませんが、兄弟姉妹の皆さん、あなたがたは目には見えない生き物であったことでしょう。
それがあまりにも極端な断食や禁欲主義が奨励されたり、承認されたりしない理由です。
・・・・・
あなた方はそれを一定の限度内で行うことができます。
つまりあなた方はこの世でのあなた方の人生が繁栄するのを助けるためにそれを行うことができますが、それは正しい方法でなされなくてはなりません。
通常、食べ物や飲み物を控える人たちは、黒魔術のような人類にとって異質で奇妙な習慣に入りたがります。
しかしそれは神によって非難されるような罪にあたります。

6月17日 1985 - Bapak
二番目のものは植物の世界の生命力から生じます。
そして、この生命力は肉体を持っている人間を可能にするものです。
そう人間はこの生命力の助けを借りて、植物質を消費し、それから彼の血液、彼の肉、彼の骨髄、彼の骨と彼の存在を構成するすべてのものを作成することができます。
このすべては、植物質から作成されます。
そういう訳で非常に大きな植物の生命力の影響が人間にあります。
・・・・・
全能の神を十分に満足できるような形で礼拝するために自分自身を浄化しようとして、人間はこの生命力とこのナフスnafsuからも自分自身を解放しようとします。
彼らは禁欲主義によってこれを実行します。
食品を控えることで、飲み物を控えることで、そうしてそれはまるで彼等自身を拷問している様です。
しかしこれは完全に間違っています。
これは彼が求めているものを達成することができる手段ではありません。
確かに彼はそれによって植物の世界の生命力から自身を分離することができます。
しかしその結果は、彼が期待するものとは異なるものになります。
神は人間が求めているものは何でも人間に喜んで与えます。
しかし人間はそのようにすることで、魔法と呼ばれるものや、そのようなあらゆる種類の特異な結果を得るでしょう。
だから人間がそういうことに身を落とすことは神のせいではありません。
それは人間自身の責任であって、間違ったことを追求するため、間違った方向に行くのです。

6月24日 1985 - Bapak
さてこんどはナフス・アルアマnafsu aluamahについてです。
これは、野菜や植物の生命力に由来します。
そして人間はそれが彼らの内なる自己を乱すと言う事を悟るので、やはりこの力も避けようとします。

6月25日 1985 - Bapak
さてそれからナフス・アマラnafsu amarahだけではなく他のnafsuもあります。
これらはナフス・アルアマnafsu aluamahと呼ばれるものであり、それは植物の世界から来ています。
植物は人間の生活のために必要ですか?
これらは重要でありそうしてまた必要なものです。
そうして彼らは重要かつ必要であるだけでなく、この世界における人間の生活は人間が植物を食べるゆえに存在することができるのです。

連載「スシラ ブディ ダルマ」にはこちらから入れます。<--リンク
ラティハン日記 目次 にはこちらから入れます。<--リンク

Susila Budhi Dharma ・ Chapter 2 Material force and money

Hatena - ラティハン日記・掲示板 目次<--リンク

With the material force that created the universe working for people, people could understand the environment around themselves and the universe.

And the material force has been involved in so much discovery and inventions.

So, what we have created is the current science and technology civilization including life science and medical technology.


Another great involvement of material force appears in economic development.

And symbolic existence of economic development is money.

As money has come to exist, people have hoped for further economic development and pushed it forward.

In that sense, money is like a mass of the material force.


Normally, when you hear the explanation that "At the bottom of life force there is the material force", we tend to think that "No, I graduated from that level anymore".

However, most people who are older than elementary school students and who understand the value of money love money.

This will be the inevitable result of living in such a society that money is necessarily needed as we live.

And in this society where we live, money is said to have a versatile magic power where you can get whatever you like by having it.

This story also start with saying that human beings possess the material force that can find value in that piece of paper called bills.

(Naturally, for those who do not need money, this story is an unrelated story.

And those who are away from money are only saying that they will not be ruled in money.

They don't say that we can control the material force.)


Thus "we love money" is "material force love" if we change words.

This is a fact, there is no denying.

Obviously such as Bapak's comment that "human beings likes the material force" is based on this fact.


Well, this money, the identity is a printed matter on which scenes and people and so on are minutely painted on paper and figures are printed alongside it.

And it is the material force that can interact with human brain and that tells us this substitute is important and worth.

By the way, it seems that goats are the only ones that can understand the value of this printed material in animals.

But it is a recognition as a somewhat unequal food that is not good with a bit of stiff texture.<-- Link


In the case of a human being, he can understand what is behind this printed matter.

Then, he would be liked to own this.

It is because most things can be obtained by exchanging with this printed matter.


However there are two problems here.

The first is "It is good that we like money, but is it that we are loved from money?"

No, money is not a creature, so there are no likes or dislikes there,

If you say so, It is like something that admits "I am not loved from money"and "I do not understand money."

The second thing is " You like money, but aren't you drowning in it?" or "Isn't life bound to money?".


The ideal way that Bapak says is "We like money, and money likes us, but our master is us."

Only then will it be said that "I graduated from the level of the material force."

We will receive Latihan to become such a state.

And then, in order to become like that, we must receive education, and be trained and socially exerted.

Naturally there is no one in such born.

Without such social effort, You would not reach the state you would like.

It is obvious that this gift called Latihan is for peoples who work diligently, never for those who dream of getting the winning number of lottery.

As it turns out, no matter how much Latihan you recieve, bills will not come down from the air.

You get money in the usual way, and you should use it well.

PS  
The story of money can not be separated from the existence of society that is the premise, and it also can not be separated from the work of each individual (whether he belongs to any organization or the individual business owner) .

If so, these two themes ( jobs and money ) are also related to the material force.

Then, during a certain period of your life these two things ( jobs and money ) are the main theme , so you can not avoid them.

As Bapak says in this way, our lives can not be separated from the material force, so what kind of relationships will be made with the material force, what kind of understanding is about jobs and money, what kind of attitude we need to the jobs and the money, it is very important.

PS
Doesn't it have anything to do with Latihan and such story?

No , there are societies and money exists as there are four forces working and the universe exists and we exist.

Therefore, all of these things have something to do with the four forces.

Then, if Latihan is a thing that will normally return the relation between our ability and the four forces.

There is no wonder about understanding to jobs and money, even if it comes from Latihan.

PS
This article is a brief response of Bapak's idea , which direction you should go, what kind of occupation you should take, or the idea of lifework. <-- Link

Please read for your information.

PS
It is said that enterprises are also entering enterprises, but it is needless to say that this activity is closely related to the material force.

So for that reason, this page is for your reference. <-- Link

PS
One thing that is a bit old story as it relates to money.

According to "Exodus", it is said that Moses took 40 days until God granted the Ten Commandment lithograph on Mount Sinai, but the people of Israel who left at the foot were in time Losing patience with the passage of time, eventually, Moses came to think that he was dead.

People who became uneasy go out to consult with Aaron and appeal for the creation of a new god that leads the people as a measure of happiness.

Aron orders the submission of precious metals from all the people accordingly.

In this way the cast gold calf was completed. <-- Link
・・・・・
God who knew it told Moses to descend the mountain, and the golden calves were destroyed by the raging Moses, followed by fire.

In this way people used to like "worshiping what is visible in a concrete form" from the beginning of BC.

Well this "golden calf" has reached the present age, changing its appearance and form at each age.

Let's have a splendid example of money.

Each country produces its own money, people prefer it, and that is as if worshiping money.

Reference.
・ History of human and money <-- Link

PS
Another article describing the impact of the material force on humans is here. <-- Link
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[You can enter into the series of "Susila Budhi Dharma" from here. <-- Link]<--Sorry,Under construction

List of articles<--Link

スシラ ブディ ダルマ・2章 物質力と人新世(アントロポセン)2

Hatena - ラティハン日記・掲示板 目次<--リンク

せっかく人新世の話をしはじめたのですから、その続きをサイエンスの記事の中から少々引用します。
・・・・・
わずか数千年前まで地球の生物相のなかで非常にマイナーな存在にすぎなかったヒトという生物種が、現在は陸と海の上位捕食者となっている。

人類は地球の全生物生産量の約四分の一を自分たちの為に使っている。

この結果、人類は陸生脊椎動物の約三分の一を占め(単純な体重ベースで)、残り三分の二の大半は人間が食物とするために改良した一握りの家畜だ。

片隅に追いやれれた野生動物は5%に満たない。

また人類は地球上の陸地の大半に入植し、残された野生生物をあまねく再配置してきた。

人類は意図的に、あるいは意図せずに、動植物を地球全体に移動し、世界の生物相を均質化してきた。

(植物の均質化については農業革命が大きな影響力をもっていました。

19万数千年続いた狩猟採取時代の後の、数千年にわたる農耕の発明(農業革命)によって始まり現代にまでつながる農耕の時代。

これによって単位面積あたりの生産量は急増し、それが人口増加をささえたのであります。

しかしながら逆に小麦やコメ、トウモロコシは世界中にばらまかれ植物相の均一化をもたらしています。

そうしてこの様な農業革命に関しては植物力、動物力の人による利用という面が考えられます。

これはスシラ ブディ ダルマ に記述されているような植物力、動物力が人に与える影響というものと人間が切り離せない、ちょうど物質と人の思考が切り離せないのと同じように相互に影響を与えあう関係があると想定されます。)

こうして人類は多くの生物種を絶滅に追いやっており、今から200年を待たずに恐竜絶滅時と同規模の壊滅的な打撃を地球の生物多様性に与える可能性があります。
・・・・・
追伸
物質力の痕跡(生痕化石)としては、たとえば以下のもの。

地上に建設された都市を反映する形で、コンクリート製のビルディング群、ガラス、鉄筋、舗装道路、地下街、地下鉄。

アルミニウム、プラスチック(陸上及び海上、海中)、セラミックス、大気中のプルトニウム239と240、二酸化炭素、メタン、酸化窒素

今や南極にまで到達しているマイクロプラスチックと呼ばれるプラスチック小片のゴミ

そうして地球の今までの気候パターンを大きく変えつつある「地球温暖化」を引き起こしています。

追伸
テラフォーミング(terraforming)という概念があります。<--リンク

人為的に惑星の環境を変化させ、人類の住める星に改造すること[1]。

「地球化」、「惑星改造」、「惑星地球化計画」とも言われる。
・・・・・
実は地球は生物(主に植物、少し動物)によって今までもテラフォーミングされてきました。

そうしてこの時代になってテラフォーミングの主役が何時の間にか人間になってしまっていたのでした。

「人新世」とはそういう話でもあります。

PS
ここまで物質力について記述してきました。

そうして、すでに論じました様に「今の時代を特徴づけるものは物質力」なのであります。

「植物力、動物力、人間力というものが重要なものではない」、などと言うつもりはございません。

しかしながらこの三つの力は人間の誕生以来ずうっと同程度の重要さで人とかかわりあってきたものと思われます。

(少し訂正。植物力と動物力は農業革命に深く関与していたと思われます。

そうして、農業革命は一万年前ごろから始まったとすれば、この二つの力の人間にとっての重要性はその時点で飛躍的に増加した事になります。)<--リンク

それに対して物質力はこの200年程度の期間の内にそれこそ全世界を巻き込んでその強さを、その重要性を主張してきております。

そしてその主張のありさまは弱まることなく今後とも続いていくものと予想されます。

それゆえに過去のあらゆる教え、テクニック、体系、修練方法ではなくて、まさにこのラティハンがそのような時代に優れて適合しているものと思われます。

以下ご参考までに。
・我々はいま、歴史上4回目の「産業革命」を目の当りにしている<--リンク


連載「スシラ ブディ ダルマ」にはこちらから入れます。<--リンク

スシラ ブディ ダルマ・2章 物質力と人新世(アントロポセン)

Hatena - ラティハン日記・掲示板 目次<--リンク

「人新世(じんしんせい)?何それ?」

まあそうなりますね。

「地球誕生からの時代を、発掘された化石や地層等から、相対的に区分する手法を用いて分類した時代区分を地質時代と呼ぶ。」のだそうです。

詳細は「地質時代」を参照願います。<--リンク

簡単にいえば地層を表層から剥いでいくと様々な遺物やら化石やら地層が表れてきます。

それらを整理して分類する「地球の誕生から現在に至る歴史を調べる学問としての地質学」があり、その結果が「地質時代」としてまとめられているのです。

それによりますれば、現在は11700年前に始まった「新生代、第四期、完新世」という事になっています。


さてそのような地質学者の間で今盛んに議論されているのが「現在はもはや完新世ではなく人新世(アントロポセン:Anthropocene「人類の時代」という意味)ではないのか?」というものです。

つまり、時代はここに至りて産業革命以降の人間の諸活動の結果として地球の大気と海の組成を変化させ、地形と生物圏を変えてしまった。

そうしてこの変化は全地球的な規模のものであり、地球全体の地層にその痕跡が刻まれたのではないのか?

そのような大変動を引き起こしているのではないのか?

そういう議論がされています。

そうして「日経サイエンス 2016年12月号 地層に刻まれる人類の時代」によれば「完新世から人新世への移り変わるタイミングとして1950年あたりが考えられる」としています。<--リンク

1950年といえばもちろんバパがラティハンを世界に広める努力を始めたタイミングでもあります。

さてこれは偶然の一致でありましょうか?


ラティハンは時代の要請に対応して現れたものであると言われています。

その時代というのは、科学技術、医療技術、情報技術、そうして貨幣経済に代表されるような、「物質力大優勢の時代」であります。

そしてその物質力の大きさ、規模、強さと言うものは全地球上の地層にその痕跡を残すまでに至っています。

そういうことは今までの地球史の中では存在したことがありませんでした。

それは地球が経験する、そうして当然の事ながら人類が経験する初めての出来事なのであります。


さてそのようにすさまじいまでの力を持った物質力のカウンターパート、カウンターバランスとしてラティハンが登場した様に思われます。

そうでありますれば、バパが言うように「ラティハンは単なる一個人の救済、あるいはある一グループの救済、そのようなレベルで終わるものではないし、終わらせてはいけないものである」という事は明白な事なのであります。

PS
ご参考までに。

「地球の歴史」(上・中・下)中公新書 鎌田浩毅 著 という地球の歴史について書かれた良い本が出た様です。

PS
1958年5月に出版された「Concerning Subud 」のなかですでにJ. G. Bennettさんは以下の記述をされています。<--リンク

これはラティハンの出現というものをそれなりの人類史のなかで位置付けようと試みた仕事の一つとして評価できるものと思われます。
・・・・・
5.人類の時代   (18Page)
近年、人間の生活の中の物質的な力は徐々に精神的な力を支配してきました。
こうして私たちは私たちの前に、私たちの時代の歴史の中で、人間の可能性の二重の性質の実証を持っています。
・・・・・

PS
ラティハン・クジワアン、省略してラティハン。

「霊的修練」とか「魂の修練」とかまあそういう意味合いのコトバです。

そうするとそのコトバを聞いた人は「そうか、霊的なものであって、この世の事とはあまり関係がないのだな」と思ってしまいます。

しかしながら本当はラティハンは「生命のラティハン」であって、そうでありますれば当然のことながら「この世の事を含む」のであります。

なぜならば人間の生命というものはこの世とこの世を超えた両方の世界に渡って存在している、というのがバパの主張でありますれば。

それは当然なのでありました。

そうして我々にとって「この世」とは今現在のこの地球での生活、物質力が大優勢である今のこの生活のことになります。

その状況においてさえ当然のことながらラティハンは働くもの、効果を現すものであります。

しかしながらそのことを理解せず、ただ単に他の霊的な修練と同様のものと考え、その様に扱うならばそれはラティハンの半分しか認識せず、半分しか生かしていない事になります。

まあそういう次第でバパは当然の様に「エンタプライズをしなさい。(そして成功させなさい。)そうすればこの世でのラティハンの使い方が分かるでしょう。」と言われたのでありました。

PS
ラティハンゆえにタナボタで成功が舞い込んでくるのではありませんね。

そこのところを我々は勘違いしやすいのです。

しかしながら実際はそうではなくて、我々は他の人達が行っているような通常の努力は同じようにしっかりと行う必要があります。

そうして、どうやらその努力の途上でラティハンの助力に気がつく様になるのです。<--リンク

そうやって結果的に物事が良い様に仕上がっていくのです。

つまりラティハンゆえのタナボタではなく、ラティハンとは一緒になって仕事を進める事が大切なのであります。

そして実際にご自分の仕事の上でそのようにラティハンを活用されて実績をだしておられる、あるいは出しておられた方々を存じ上げております。

そうであれば「このラティハンと言うものは我々の人生に有益なものである」といってもあながち間違いではないかなと思われます。

PS
ラティハンの道を歩くには本当に辛抱強さが必要です。

まずはオープンから。

そこですぐに動きが出る、反応が出る人もいればなかなか出ない人もいます。

まずはここが辛抱のしどころです。

そうして、動きが出るようになっても、今度はその動きの意味が我々にはさっぱりわからないときています。

「何でこんな動きをするのだ?」と疑問に思うのですが、答えはだあれも出してくれません。

バパがご存命のころは「それはこう言う事だ」と言ってもらえたのですが、それももはや過去のことであります。


それでもそのような動きは決して不快なものではなく、ラティハンを終わればさっぱりとリフレッシュされた気分になれるのです。

まあそうではありますが、ラティハンと言うのはそのように動きが出ても我々にはその内容が「理解不可能なもの」なのであります。

そうなるとこれは知性や思考心にとってはまことにやっかいなものになります。

自分のラティハンでありながら、さっぱり訳がわかりません。

人間と言うものは意味の分からない事を長い間続けられる様には出来ておりません。

そうしてその様な状況は、知性や思考心にとっては一種の拷問のようなものになってしまうのです。

それゆえにバパは可能な限り我々の所を訪れてはラティハンの状況を確認し、我々を励ましたのであります。


さてそこを突破すれば、そうして自分の内部でなにやら受けることができるようになると(注1)、知性やら思考心やらも少しは納得し始めます。

「ああこれは我々の手にはおえないものだ。」と。

「しかしながら、有益なものでもある。」としぶしぶながらでも納得するのです。

それでもまあそうなるには「多少の時間」が必要であります。


さてそれでは「多少の時間」というのは一体どれくらいの長さなのか?

これは人によって随分とばらつきがある様です。

そうでありますれば、「ラティハンの道を一生の道」と覚悟を決めるかどうかについてはどうしても「人生の選択の問題」になってしまう様です。

(注1)(6,9,1963)トークより引用
「全ての人間は、各自の内部に於いて導きを与えられているのです。
しかし人間は、自分のハートや思考を本当に静めることがなければ、決してこの導きを知ったり、感じたりすることはできまん。」

 

PS
ラティハン日記 目次 にはこちらから入れます。<--リンク